-
定期検診で始める歯周病予防
歯周病を予防する上で、歯科の定期検診はとても有効である以上に、必要不可欠と言って...
お口のこと -
口が乾燥する原因は?ドライマウスの対策・予防でお口から健康に!
常に喉や口の乾きや乾燥を感じている方は、もしかしたらドライマウスの症状が現れてい...
カラダのことNEWRanking -
歯ぐきにできる口内炎の種類と対処法
一般的に唇の裏や舌にできやすいといわれている口内炎ですが、実は歯茎にもできてしま...
お口のことセルフケアNEW -
菌活で始める予防医学!体の中からキレイを作る上手な菌の活用法
予防医学からダイエットまで、今や菌活はさまざまなシーンで注目を集めています。発酵...
カラダのことNEWRanking -
口腔免疫とバクテリアセラピー
新しい生活様式とともに、今注目されている免疫力。個人でできる感染対策として重要な...
お口のことカラダのこと -
口臭予防の基本は歯みがき。やりがちな3つのミスと正しいブラッシング
毎日の歯みがきは口臭予防の基本ですが、自分は正しくできていると胸を張って言える人...
お口のことセルフケア -
口腔免疫がウイルスの侵入をくい止め、全身の免疫にも貢献
ニューノーマルな日常の中で、私たちは、常に感染対策をしながら生活を送ることが当た...
カラダのこと -
新型コロナウイルスの予防方法と、お口から見直す体の免疫
新型コロナウイルス感染症によって、私たちの生活は一変してしまいました。 緊...
カラダのことRanking -
元宝塚・真織由季さんと歯科医・坂本紗有見先生が語る“健康を守る秘訣”
宝塚歌劇団で活躍し、現在はパフォーマーや魅せ方トータルプロデューサーとして活動す...
カラダのことセルフケアRanking -
糖尿病専門医がなぜ「口腔ケア」を強く推奨するのか?
超高齢社会に向かう日本では、今後、予防医学の観点が大切になります。予防医学とは、...
お口のことカラダのことセルフケアRanking -
歯周病専門医が注目する”口内フローラ”を良好にする健康法
高齢化が進む日本では、「健康に年を取る」という考え方に注目が集まっています。 ...
お口のこと菌のこと -
優れた善玉菌の摂取で体内菌をコントロールする北欧発の健康法とは?
近年、善玉菌の働きを活かし、全身の健康を整える「バクテリアセラピー」という健康法...
菌のことセルフケアRanking -
最新の予防医学バクテリアセラピーとは?
健康に関心のある方々の間で、善玉菌によって体内菌のバランスをコントロールする「バ...
菌のことカラダのこと -
虫歯の原因はストレス?ストレスが虫歯に繋がる原因と対処法
正しい歯の磨き方を実践したり、歯磨き粉の成分を気にしたりするなど、工夫していらっ...
お口のことカラダのこと -
口腔ケアを行う目的とQOL(クオリティー・オブ・ライフ)との関係
問題が起きてからの治療だけでなく、トラブルを未然に防ぐための予防で歯科検診を受け...
お口のこと -
気になる歯ぐきの下がり。その原因と対策
「歯ぐきが下がる」と聞いても、審美性が気になる程度であり、どういった悪影響がある...
セルフケア -
口臭対策は体内から!体の中から根本的な解決を。
口の中は清潔にしていて、虫歯や歯周病などもないはずなのに、口臭が気になるという方...
お口のことカラダのこと
-
「ドライマウスの対策・予防でお口から健康に!」をアップしました。
-
「歯ぐきにできる口内炎の種類と対処法」の記事をアップしました。
-
コラム「菌活で始める予防医学!体の中からキレイを作る上手な菌の活用法」を追加しました